大阪市を中心に活動しているロイヤル税理士法人です。何でもお気軽にご相談ください。
お客様に喜んで頂く為、お得なサポートいたします。
スタッフブログ
2012年4月 5日 木曜日
新着情報
平成24年3月24日、大阪市阿倍野区のお客様と顧問契約を結びます。
投稿者 小倉公認会計士事務所 |
記事URL
2012年4月 2日 月曜日
贈与税
2008年度(平成20年度)現在、個人の基礎控除は年間110万円である。従って、その金額までは課税されない。また、相続が発生した場合、遡って課税されることがある。年間110万円を超える部分に対して課税される税率は、金額により10%から50%と徐々に高くなる。(累進課税制度)。相続税より基礎控除額が低いのは、贈与税は相続税の補完税であるため(相続税の負担を公平とするために設けられた)。税額の算定に使われる受贈額は、贈与者の数に関わりなく受贈した総額で決まる。例えば、一人の贈与者から年間1000万円受け取っても、10人から100万円ずつ受け取っても(その他に受贈がなければ)、税額は同じである。
投稿者 小倉公認会計士事務所 |
記事URL
カテゴリ一覧
スタッフブログ (8)
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のブログ記事
新着情報
贈与税
月別アーカイブ
2012年6月 (1)
2012年4月 (2)
2011年3月 (4)
2011年2月 (1)
HOME
関西の社長へ
料金のご案内
顧問契約について
ロイヤル税理士法人の特徴
プロフィール
メディア情報
事務所紹介
財務相談
公益法人の方へ
業務提携先
住所
兵庫県豊岡市下陰2-3
最寄駅
豊岡